東京出張日記〜ベリテクール編


またまたNさんとやって参りました。

東京出張1泊2日!!

今回のスケジュールはシンプルに、1日目ベリテクールさん、2日目オールドマンズテーラーさんのそれぞれ展示会に伺います。

どんな感じだったか、お伝えしますね。

まずは東京駅でランチから笑

 

先日何気なくテレビを見ておりましたら、なんと東京駅のグルメ特集をやっているではありませんか!

食い入るように見たところ、行ってみて食べてみたいお店がございましたので、さっそく向かいます。

新幹線でのイメトレはバッチリ。(4時間ありますから...)

なんと迷わずにたどり着けました。予習は大事ですね。

エリックサウスさん。

南インドカレーのお店です。

12時前で、20人ほど並んでいらっしゃったですが、回転は早いと聞いていたので(テレビ情報)メニューを見ながらじっと待ちます。

情報通り、割と早く席に通され、提供も早い。素晴らしいです。

私はこんなの↑

Nさんはビリヤニ↓

辛味、酸味、甘味、そしてスパイス。

五感が刺激される美味しいカレーでございました。また食べたい。

 

さて、お腹いっぱいになったので、ベリテクールさんの展示会場、青山へ地下鉄で向かいます。

駅からの道すがら、綺麗な紫陽花が。

そういえばお客様に、年取ったら花撮り出すよねー。と言われて気づきましたが、

確かに!撮ってます!!

若い頃やたら撮っていた雲とか撮らなくなり、なぜか植物....。

なぜですかね?

今回のベリテクールさんは、ギャラリーを借りて展示されていました。

外観も中も全体的に白い建物で、お洋服も映えておりました。

許可をいただいたので、チラリ様子をご覧あれ。

水玉のワンピースとかスカーフ、リバティのかわいい花柄シャツをオーダーしました!

アウターもいいものが多く、迷いました。

個人的にはウールの柔らかゆったりジャケットが、カーディガンのようにすごく着やすかったので、自分用をプラスしてオーダーしました笑。

あと、毎回コラボで作られるSHOTOの靴がよかった!

SHOTOはイタリアの陽気なご兄弟がハンドメイドで作られているシューズブランドです。

今回は下の写真でNさんがサイズや履き心地を確認していますが、2トーンのウイングチップの馬革シューズ。

ソールは私たちの大好きなビブラムソールで文句なし。

ブラウンとネイビーをオーダーしたので靴好きの方、秋をお楽しみに!

終わってみると予定をかなりオーバーしており、
実は密かに早く終わったら、東京国立博物館のべらぼう展(?)に行く野望があったのですが...断念。

今日は一箇所なんで楽勝だ!
と思っていましたが、疲れました...。
べらぼうの夢も潰え、ライフが限りなく0に...。

とりあえずお茶しよう!と、歩いて行けて、いつ行っても空いている(Nさんの身内情報)というカフェにたどり着きました。

少しライフが回復し(+10)、周りを見る余裕も。

天井がドームになっており、テラスに木が置いてあったりで、なるほど、落ち着く素敵空間でした。

時間的なこともあったのかもですが、混んでもおらず穴場。

本日の宿は赤坂。

赤坂なら行きたい洋菓子店があります!
Nさんをたぶらかし、少し遠回りして向かいます。



有名店ですが、ここのレアチーズケーキが忘れられなくて!

遅めの時間でもちゃんとあるので、嬉しい。
少し並んで持ち帰りました。

寝る前に、ホテルでいただきましたが、思ってた以上に美味しかった!また食べたい。

 

夜ごはんはホテル近くのおばんざい屋さんに。

くーーーー!

Nさんはハイボール、私は日本酒、選んだのは銘酒写楽!

沁みました...。

アテもどれもハズレなし。

ウイークデーだからか、混んでもおらず居心地もすこぶるよかったです。また来たい。

すっかりいい気分で帰る道すがら、あら!顔ハメパネル発見。

今日イチのいい笑顔で、一日を締めくくりました。

 

二日目のオールドマンズテーラー編に続きます。